
九月も半ばを過ぎました。今一生懸命咲いているのが酔芙蓉。毎日お酒を飲んでほろ酔って・・・facebookに 、酔芙蓉が咲くとおわら風の盆を思い出すと書かれた方がありました。今年は私にもその話がこの花と結び付いて良い感じです。毎年忘れずに咲いて呉れるモミジアオイ(紅蜀葵)。 毎日ひとつ咲いてまた散ってまた一つ咲いて・・・ぽっと心を和ませてくれました。雲の誕生日から咲き始めたから自分の誕生花にしようかな。
今年は朝顔に狂いました。もう普通は今時分におしまいになる朝顔ですが、植えたのが遅かったので、これから盛りになるところです。今月いっぱい咲いてくれるでしょうか。 そしてお花好きな姪が赤い花の咲くという赤花蕎麦の種と食用菜の花の種を呉れましたので、プランターに撒いたらちゃんと芽をだして呉れました。蕎麦は10月上旬に咲くそうです。我が家で咲いて呉れたらおなぐさみ。明日香の石舞台に行った時、すぐ近くの畑で綺麗な赤い花の咲いている風景を見た事がありました。あんな花が咲くのかしら。
台風が近づいています。無事に過ぎてゆきますように。やっと心地よい気温の日々が続きそうです。そして今密かにコスモス狂いが始まりそうです。一面に咲いているコスモスの中に埋もれてみたい。昭和記念公園は遠そうで・・・どこかにゆけるかな~~
- 2017/09/16(土) 15:30:47|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
わが庭では、彼岸花があと4~5日でさきます。赤花蕎麦はやっと今日まきました。なにせマンション大規模工事で専用庭が大変なので。今年はまだ紫式部を見てないです。
- 2017/09/16(土) 22:24:35 |
- URL |
- えみこ #-
- [ 編集 ]
マンション修理大変ね。暫くの我慢ですね。
赤花蕎麦はすくすくととても元気に育つてます。一面に咲かせたらね。スペースが無くて残念😞
- 2017/09/16(土) 22:42:23 |
- URL |
- 雲 #mQop/nM.
- [ 編集 ]