
冬ごもり 春さりくれば
立ち出でて 里にい行けば
手まりつく 今を春辺と
たまほこの 道の巷に 手まりつく (
良寛相聞より)
夜来の雪もお昼頃から雨から曇となり気温が上がったせいか溶け始めました。良かった!炬燵が恋しくなったほどの寒さが續きました。冬ごもりももう結構。
コーラスで良寛さんの作詞の歌を今練習中。ピアニストさんが我々に良く合うのではないかと探して下さった曲です。のんびりとして如何にも今の季節にぴったり。春さりくれば・・・サテ、何をしましょうか。
先日の雪におしひしがれていた水仙をお正月に甥が置いていった可愛いブランデ―の瓶にさしました。酔っぱらってしまうかな?
- 2018/02/02(金) 14:00:39|
- 今日の風、今日の雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
水仙は雪に強いですね。パンジーは雪の中でも元気でびっくりします。良寛さんは、字も上手。才能溢れる人ですね。以前、友達のご主人が、~~良寛さんの旅~~に出たことがあります。ミニタチアオイの苗をうえました。枯れ葉で覆いました。花をつけるでしょうか❔
- 2018/02/02(金) 22:08:06 |
- URL |
- えみこ #-
- [ 編集 ]
恵美ちゃん、コメントを有難うございます🎵
貴女のお父さんの親友が柏崎?の方で良寛さんの天上大風の文字が書かれた団扇を下さった事がありました。あの文字が良かったです。覚えて居ますか?
- 2018/02/03(土) 07:11:18 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]