朝からイダは実家に帰っています。息子が、これから歩いてイダの家に行こうと申します。
ハイハイと宿舎を出て歩き始めました。出てすぐの所に幼稚園がありまして、賑やかな音が聞こえて居りました。何事かと思ったら可愛い楽隊が出て参りました。
昨日ベチャに乗って走った道に出ました。きょろきょろしながら歩いているうちに、思ったよりも早くイダの家に着きました。お父さんお母さんとまたまた暖かいハグハグです。

客間に可愛いソファがありました。やっぱり南の国のデザインですね。

裏庭に植木鉢が並んで居りました。一番左側の植物は今こちらで大変珍重され、とても高価なので大切に育てているそうです。つい先頃塀を乗り越えて折角丹誠したものが盗まれてしまったそうで、塀の上に鉄条網が付けられておりました。植物の名前は分かりません。どうしてこれがそんなに珍重されるのかも分かりません。幸せをもたらすというたぐいの物かも知れません。

お父さんが掛け声を掛けるとピョンピョンと踊り出すひょうきんな鳥です。天然の鳥も沢山居ますが、お向かいの家でも綺麗な声で鳴く鳥が飼われて居りました。

イダの家の近くの市場を覗きに行きました。何でもあり。珍しいもの、不思議なもの、色々です。この画像は、手前がランブータン、奥が薔薇の花びらです。

ホテルのお風呂にこんな花びらが浮かべてありましたが、一体何に使うのでしょう。バリではお供えに花びらを使っておりましたけれど、ここはジャワ中部です。イダに聞いてみましょう。インドネシアの薔薇の花に拘ってしまいました。この市場ではお魚も売っておりましたが、残念ながら丁度カメラの電池切れになってしまいました。一つだけですが、雰囲気を味わって下さいませ。
- 2008/03/24(月) 22:38:07|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
可愛い行列と、市場の雰囲気を味会わせて頂きました。
動画は思いのほか電池を消耗するのですね、二つぐらい予備が無いと
困る時があります。
鮮やかな野菜の色に薔薇の枠が素敵にマッチしています。
香港やタイでも鳥を飼っている人を多く見かけました、温かい国の人は
鳥を飼うのが好きなのかしら?
- 2008/03/24(月) 23:10:27 |
- URL |
- bajiru #mQop/nM.
- [ 編集 ]
昨日と別の動画を拝見できました、観光地ではみられない普段の生活がとても面白いです。カラフルな大きなペットの鳥、日本のペットショップにはいませんね。市場は昔の日本にもありました、果物いっぱい、花いっぱい、なんでもある百貨店を見て歩くのは楽しそうです、フツーの観光客では出来ませんもの。薔薇の花びらを市場で買って家族の記念日に門から部屋まで撒く、なんていい(して貰いたい)ねえ。
- 2008/03/25(火) 11:08:38 |
- URL |
- わかめ #gGsLOqyI
- [ 編集 ]
どれもこれもたのしみに読んで見て聞かせていただいてます。本当に、単なる観光ツアーではないところがすばらしいですね。バリの暮らしもそっとのぞかせていただいてうれしいです。雲さんならではですものね。
5月の連休に息子夫婦がバリに行くそうです。目的は、昼寝とマッサージだそうです。飛行機とホテルをやっと、予約したそうですがホテル名はインドネシア語で覚えられないといっています。雲さんのHPとBLOGを教えました。
- 2008/03/25(火) 11:49:19 |
- URL |
- ユミ #kY.A8d5U
- [ 編集 ]
>残念ながら丁度カメラの電池切れになってしまいました。一つだけですが、雰囲気を味わって下さいませ。
存分に雰囲気を味わせていただきました。拍手もしました。雲さん有難うございます。
- 2008/03/25(火) 12:49:50 |
- URL |
- sweet #-
- [ 編集 ]
bajiruさん、わかめさん、ユミさま、sweetさん、コメントをありがとうございます。昨晩アップ致しました動画は何故か音が勝手に飛び出してしまいますので、もう一つの動画に替えてみました。ひょっとして枠と関係あるのかしらと思い、枠を元にもどしました。又もう一度トライしてみようと思っております。
わかめさん、普段着のジャワをご覧いただけで嬉しいです。ツアーでは見られない所かも知れませんね。
ユミさまのご子息さまは昼寝とマッサージですか。最高ですね。静かにお過ごしになりたければチャンディ・ビーチコテージ、空港まで迎えに来て呉れます。
sweetさん、拍手まで頂きまして本当にいつも暖かい応援を有難う御座います。
- 2008/03/25(火) 22:30:45 |
- URL |
- 雲 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ツアーでは体験できないインドネシアの日常生活を、雲さんの映像とレポートで楽しませ貰えるのはうれしいです。
鳥も籠の中ではなく鎖なのですね。
薔薇の花はクレオパトラのようにお風呂に浮かべるのかしら?
- 2008/03/25(火) 22:39:15 |
- URL |
- グランマ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
グランマさん、こめんとを有難う御座います。植物といえば、いつか頂きました三椏を秋ごろ日当たりの良い所に植え替えしたのですが、何故か沈黙・・・枯れもせず、伸びもせずでどうして?と思っておりました。春になって天辺についた葉っぱが少し開いてやっとご機嫌を直してくれたようです。これからが楽しみです。お宅ではもう花が咲きましたか?
- 2008/03/27(木) 14:45:48 |
- URL |
- 雲 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
可愛い楽隊を何べんも聴いてしまいました。
何もかもカラフルで面白くて活気に満ちていて、臨場感がありますね。こういう旅が出来るなら行ってみたい。でも普通は無理ですよね。イダさんの生き生きとした表情が見えるようです。
ベチャのおじさん、お客が来るまであんな格好でくつろいてるのね。
- 2008/03/28(金) 17:06:20 |
- URL |
- サイコ #ZeC0G1NE
- [ 編集 ]
我が家の三椏は、あまり日当たりのよくない所だったせいか、地面からつぅーと一本捧(50cmくらい)が伸びてる先に1個だけ大きな花が咲きました。葉が一枚も付いてないのでなんとも不思議な光景でした。葉は後から出て来るのかしら?
それから察するに、もしかして雲さんちの三椏は今年は咲かないとか?もしそうだとしたらがっかりですよねぇ。
- 2008/03/28(金) 23:37:05 |
- URL |
- グランマ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
サイコさん、元気な子ども達の画像、何時も小さい子どもさんと接していらっしゃるサイコさんに喜んで頂けて嬉しいです。先生も子どもも元気ですね(^^)
- 2008/03/29(土) 11:41:34 |
- URL |
- 雲 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
グランマさん、三椏咲いたのですね~。おめでとうございま~す。
我が家のみつまたくん、ちゃんと生きていますので、来年をたのしみに、大切に育てます。
- 2008/03/29(土) 11:46:36 |
- URL |
- 雲 #mQop/nM.
- [ 編集 ]